ベジーケⓇレッスンの当日の流れをご紹介します。
駅から美千代デザインスタジオまではタクシーで5分
都会的な街並みから緑の森のトンネルをくぐると、そこには草深里山の景色が広がっています。
一息ついてからは、毎月のテーマに合ったベジブーケⓇのレクチャーが始まります。
野菜のこと、農園のこと、庭のこと、暮らしのこと、、、
里山と農園を散策しながらの野菜収穫体験も楽しい時間です。
普段はなかなか見ることがない、ビニールハウスの見学もできます。
澄んだ空気でリフレッシュできたところで、ベジブーケⓇ作製に取り掛かります。
材料の野菜は、当日の朝に揃えます。
畑から採れたばかりの野菜の艶、ハーブの香りを存分に感じてください。
3時間、しっかりレッスンを行います。
こちらは中級の生徒さんが作られたベジブーケⓇアレンジメントです。
2年目でこんなに素敵な作品をつくることができます。
野菜装飾に関する知識や技術はもちろんのこと、フラワーアレンジメントの要素も同時に学べる中級コース。
ベジブーケⓇレッスンを受講して頂ければ、このような作品も自由自在に作ることが出来ます。
ご興味のあるかたは、ぜひ足を運んでみてください。